Power Platform 学習アプリ作成会#7

今回は、①カレンダーに着色することと、②矢印アイコン(<>)を押した時に前月・次月のカレンダーを表示できるようにすることと、③カレンダーの日付を押した時にデータソースが絞り込まれるようにセットしていきます。主に、条件文と変数について理解を深めました。条件付きの着色…ということなので、日付が表示されているギャラリー(ga...

Power Platform学習アプリ作成会#6

カレンダーは、等差数列でできています。例えば、9月1日(木)の翌週は、1+7=8日となりますし、さらにその翌週の木曜日は1+7+7=15日となります。これを敷衍すれば、9月の木曜日の日付は、7n+1(nは任意の整数)で表すことができるということです。n=0であれば、9月1日が木曜日となり、n=3であれば22日が木曜日と...

Akira 先生の Power Platform 塾 第5回!

第5回は「カレンダー作成」というお題です。 空の画面へギャラリーを挿入し、その中に日付を表示させる方法を学びました。で、ですね、いつも通り「興味を持ったことを深掘り、実証実験!」と行きたかったのですが、今回初めて「宿題」が出たんです!!!夏休みが終わった9月1日に宿題を与えられるアラフィフ・・・宿題を解く経緯をまとめる...

Power Platform学習アプリ作成会#5

次回は9月10日(土)の開催です。PAD勉強会が15時より開催なので、次回の学習アプリ作成会は通常よりも1時間早い13時開催となります。ご注意ください。今回は成績確認用の画面を作成していきます。Mod関数のセクションで「可読性」の話が挙げられましたが楽しかったですね。

Power Platform学習アプリ作成会#4

一気に理解しようとしてはいけませんね。自分の学習能力が低いだけなのですが、いわゆる「入れ子構造」になると大きなまとまりを見失ってしまいます。今回の場合は、Patch (登録先のデータソース), {そのフィールド名 : 登録したいレコード}) が、比較的、分かりやすかったので事なきを得た気がしています。とにかく「落ち着い...

Akira先生のPower Platform塾:第4回!

第4回は「一覧画面の作成」というお題で、SharePointに保存した "Data Sauce" をギャラリーに紐づけることを学びました。今回、一番興味深かったのは、3行アウトプットの3行目「高さが伸縮可能な空のギャラリー」です。垂直ギャラリーの「>」アイコンを使って、別のスクリーンで詳細を表示させると、選択した項目の...

PAGE TOP